
行ってきました。M!LK5人体制初となる有観客ワンマンライブ「energy」
み!のライブはオバストリリイベ → 2019エビライ 以来で、ワンマンは初参加。
初日:1階9列という人生で1番の良席を引き当て、毛穴が見えるんじゃないかと言うくらい近い。
2日目2部:1階19列。昨日より席は離れるけど、肉眼でも表情が余裕で見えるくらい近い。かついい具合に客席も見えるからペンラが綺麗で、分からないフリはカンニングしてマネ出来るから最高。
舞台セットは最低限でJに比べたら一見質素に感じちゃうけど、そんなこと忘れさせるくらい本人たちがキラキラ眩しくて愛嬌いっぱいだった。
個人的には念願のぱかぱかダンス(疾走ペンデュラム)出来ただけで元は取れたと思ってる。
★ここから自分の記録用に思ったことを好き勝手に羅列していきます。ご気分を害された方は申し訳ございません…。
だいちゃん
引用:OKMUSIA
自分の中では当ライブで1番印象に残った。いらないだろうけど、ベストパフォーマンス賞をあげたい。
顔が小さ過ぎて親指みたい。
ピンクのジャケットスタイルが似合い過ぎててアクスタにして欲しい。
正直今まで大ちゃんのこと舐めてたけど人気の理由がやっと分かったというか(遅過ぎ)、ずーっとアイドルで、上手から下手までくまなく歩き回って顔を見てくれるし、水飲んでる時ですら気を抜かずに「にかー😊」ってしてて、MC中も会場見渡してファンサしてくれたり…
大ちゃんは画面で見るより絶対現場の方が良さが分かる。それもエビライとかじゃなくて絶対ワンマンで見た方がいいと確信。
そりゃファン投票で1位取るのも納得だし、古参が多いのも納得です。
M!LKがいわゆる「王道アイドル」でいられ続ける所以は確実に大ちゃんのおかげでした。
柔さま
引用:OKMUSIC
顔が美し過ぎていて存在してくれているだけでありがとう。
歌がかなり上達してて声量も爆上がりしてた。わたしがボケーッと意味のない生活している間にも、人はこんなにも成長するのか…。
でもあの吐息混じりの艶やかな声は健在で。卒業したみずきくんに「おまえの歌好き」って言われてたもんね…。きっと頑張ったんだろうな、すごいな。
ピンクの衣装のときに、柔さまを囲んでみんなで目を合わせてるシーンが最高過ぎて、自分が死ぬ時の走馬灯はこの場面がいいし、もし体に刺青するならこの場面がいいと切に願った。
あと会社帰りにミーハーで見に行ったオバストのリリイベの時は「じゅう様肌荒れすごいな」という感想しか抱かなかったけど、とぅるんとぅるんになってて、これもまた努力が垣間見れて感動。
本当にM!LKに入ってくれてありがとう。あなたはみ!のキーマンです。
あとこれだけ言いたい。
ライブ当日にSNSで「おはよう」と「おやすみ」言ってくれるなんて
" こんなんもう彼氏じゃん "
" なんて出来る子なんじゃがぁぁぁ "
引用:山中柔太朗Instagram
仁人さん
引用:OKMUSIC
ぼーっと見てると無意識に目で追ってしまうのが仁人さんだった。
ファンサは少なめだけど、歌とダンスは誰よりも楽しそうだし完成度高いし、もうそれが見られるだけでありがとうと伝えたい。
重心が低くて起動が誰よりも大きいから目立つ。
あとツッコミめちゃめちゃ頑張ってた。例えツッコミ多め。
「それだとマサイ族みたいだよ!」が個人的にすごい好きだった。
とっさに例えツッコミが出来る頭の回転の良さと知識の豊富さはさすがM!LKのリーダー。さすがM!LKのブレイン。
ガシガシ踊ってるのに、後ろ向いた時に見えるたらちゃんみたいな刈り上げが心くすぐる。
でも個人的にはもっと毛量減らした方がすき。(←主の趣味なんて知らねぇよ
しゅんちゃん
引用:OKMUSIC
大学受験本当にお疲れ様でした。
元気に帰ってきてくれてありがとう。
大学受験終わって、三重から親元離れて上京して、新生活が始まって、それですぐこんなライブをこなしてると思うとタフ過ぎるし凄過ぎる。
ERAでりゅびとみずきのパートを力強く歌ってる姿に胸打たれた。ちょっと音程外れたけどそれがまた「なまもの」を感じて、心に穏やかに響いた。
ファンサは目を合わせて狙い定めるというよりは、全体をぽわ〜っと見てる感じだった。でもステージ上で笑ってくれているだけで会場の空気を優しく温めてくれるし、日頃の疲れで絡まった心が解き放された。
あと仁人さんと目を合わせてることが多かった印象。
とにかく彼はまだ若干18歳。
末恐ろしい。売れようね…。
さのはや
引用:OKMUSIC
生で「大丈夫素?」コール出来たの嬉しい。
ペンラが1番多かった印象。さすがM!LKの芯。
あとブフォブフォ言ってたスパドラ知哉のラップものまねが好き過ぎた。超特急のBurn!の振付もしたり、はやちゃんがEBiDANが大好きなところが大好き。
配信ライブ第一弾のときはダンスのミスが目立ってたから
"忙しいのかな…"と余計なお世話な心配をしてたけど、
今回はそんなことなくて、
"YouTubeでリハが順調って言ってたもんな。ちょっと練習の余裕があったのかな"
と余計なお世話な安堵をした。
自分の歌割りじゃないときも、口をパクパク動かしてたのがとにかく可愛かった。
鼻声・ハスキーのハイブリッドボイスだけど、高音の時に顔を歪ませながら苦しそうに出すかすれ声がどエロい。
カッコつけるシーンは少なめで、常に眩しいくらいの明るさでふざけてた印象的。
双眼を魅きつけて離さないピーチヒップピンク岡崎だった🍑
引用:OKMUSIC
もう一杯(アンコール)の拍手誘導のため事前録音の音声が流れたが、各部別撮りだったので2日目も楽しめた。
1日目:M!LKがお客さんの女子に扮してきゃっきゃしてる
2日目:M!lKが家族設定で、子供のだいちゃんはトイレ行きたがってるし、おばあちゃんのさのはやはいいスニーカー履いてきたからオールスタンディングでも大丈夫
めちゃモルの自己紹介パートで大ちゃんがマネキンにキスするシーンの時、思わず会場から悲鳴が湧いたのに笑った😂ここまでせっかくみんな無言で頑張ってきたのに…笑
引用:曽野舜太Instagram
ここまで怒涛の3年間を過ごしてきて…
・2018年3月 はるき卒業 → 4人体制
・2019年8月 3人加入 → 7人体制
・2020年1月 2人卒業 →5人体制
・2020年4月 5人初となるツアーがコロナで中止
計4回の配信ライブを開催
・2021年4月 5人初となる有観客ツアー開催
それでもずっと夢は「紅白司会」と「ドームツアー」と言い続けてくれている。なんなら5人になってその目標意識が高まったくらい?
初日に発表された夏の5都市zeepツアー。ヲタクは次の現場が決まっているのが1番励みになるんです。
いろいろな変化があっても会場のキャパは大きくなってるし、FC会員も増え続けている実力者。
SNSも活発に動いてくれて、YouTubeの強化期間は毎日投稿までしてくれた。FCコンテンツも大幅リニューアルしてプレミル会員にはちゃんと贔屓してくれる。
こんな頑張ってる子たちが売れなかったら、世間がおかしい
幸せをありがとう
純度の高い愛情をありがとう。
M!LKの存在があるから、確実にわたしの人生は豊かになっています。
本当にありがとう🐮🍼