
この記事の目次
あいみょんが作詞作曲した「猫(THE FIRST TAKE Ver.)」がYouTubeで1700万回再生越えを達成し、やっと世間にその名が知れ渡り始めた「DISH//」。
ボーカルを務める北村匠海だけでなく、他のメンバーのキャラクターも知って欲しい!
ということで、今回は彼らの魅力をたっぷりとご紹介いたします。是非、楽しんで読んでください!

メンバーは左から
泉大智、北村匠海、矢部昌暉、橘柊生
の4人です。
泉 大智(イズミ ダイチ)Dr

- 誕生日 :1996年6月1日
- 出身 :東京
- 血液型 :AB
- 身長 :165cm
- 家族構成:父、母、姉
- 趣味 :サッカー、釣り、レコード集め
- 特技 :バンド、応援
2017年元旦に新メンバーとして加入。 以前は同じ事務所のアニソンロックバンド「カスタマイZ」のメンバーでした。しかし、カスタマイZが解散してしまったことで活動を一時中断。ドラムを続けたいという気持ちは常にあり、北村匠海くんが誘う形でDISHへ加入。以下はカスタマイZでの大智くんの最後のブログです。
俺はこれからも負けずに夢を追い続けます。
いつも言ってるけど、俺は勉強もできるわけじゃないし、大学行くことだってできないし、俺にできることってここにしかないんです。
だからまたどんな形でかは分かりませんが、皆さんの前に笑顔で立てるように頑張ります!!!!https://ameblo.jp/sd-customize/entry-12194332204.html?frm=theme

「皆さんの前に笑顔で立つ」
その言葉の通り、ドラマーとしてファンの前に戻ってきてくれた大智くん。
そんな音楽に対してストイックな一面もある努力家でありながら、実はとんでもない天然キャラの持ち主。2017年に「踊る!さんま御殿!!」に出演した際には、叶えたい夢を聞かれ
「知覚過敏なんですよ。知覚過敏を治そうっていう」
と発言し、さんまさんから「それは夢じゃない。治療や!」とツッコまれる事態に。また、出演者が夏休みの自由研究を発表する場面では
「なんかあの、砂ばらまくみたいな」
と適当すぎる珍発言をし、共演者のスピードワゴン小沢さんには「自由すぎる!」と言われ番組では”イケメンおバカ”の称号を手にしました。そしてなんと、初登場にして「今週の踊る!ヒット賞!!」を獲得!
いつも大きな笑いを響かせるDISH//の愛されムードメーカーです。
普段は口数が少ないですが、ブログやインスタで魅せる言葉選びは秀逸。一見何を言っているか分かりませんが、何か深い意味があるのじゃないかとファンを思考の世界へ誘います。
一度踏み入れたら最後、彼の独特の世界観にあなたもハマってみてください。

以上、泉大智くんの紹介でした。
北村 匠海(キタムラ タクミ) Vo.Gt リーダー

- 誕生日 :1997年11月3日
- 出身 :東京
- 血液型 :B
- 身長 :175cm
- 家族構成:父、母、弟、愛犬(ハク♂)
- 趣味 :カメラ、古着屋巡り、レコード集め
- 特技 :バスケットボール、水泳
幼い頃から俳優として活躍しており、映画「君の膵臓をたべたい」(2017年)で第 41回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。 待機作として、「さくら」(2020年公開予定)、「とんかつDJアゲ太郎」 (2020年公開予定)、 「思い、思われ、ふり、ふられ」(2020年8月公開予定)など、今大注目の若手演技派俳優です。
私が思う彼の魅力は何といっても「声」
甘く刹那的、つぶやいているような優しい語り口でありながら、空気を切り分けて通る声。その美しい声を生かして、最近ではアニメ映画「HELLO WORLD」「ぼくらの7日間戦争」で声優も務めています。
また、映画「あやしい彼女」「サヨナラまでの30分」ではDISH//で魅せる歌声とは一味違った演奏と歌声を披露し、映画のクオリティーをさらに上げ、観客を魅了しています。

俳優業と音楽業、初めは相交えないように見えた活動をひた向きに両立した結果、今ではそれぞれの良さをそれぞれの現場で発揮するようになったトップエンターテイナー。
声色、表情、身体表現・・・いくつものセンスを俳優業・音楽業・声優業で遺憾なく発揮しています。
さらに、自他ともに認める「死んだ目」で一見クールそうに見えますが、実は一挙手一動がとてもお茶目でコロコロと変わる表情は見ていて飽きません。

家族をとても大事にしていて、インタビューなどでは度々家族について話をしてくれます。個人的にすごく好きなエピソードは、
親の悲しい顔を見たくないから反抗期はなかった
そして理想の夫婦像は「自分の両親」とのこと・・・素敵。国民的俳優であり、国民の理想の息子。
彼の瞳に吸い込まれる準備、出来てますか?
以上、北村匠海くんの紹介でした。
矢部 昌暉(ヤベ マサキ) Chorus/Gt

- 誕生日 :1998年1月9日(メンバー最年少)
- 出身 :東京
- 血液型 :B
- 身長 :174cm
- 家族構成:父、母(DX)、弟(ビッケ)愛猫(ラピ♀・ジジ♂・ルナ♀)
- 趣味 :ドライブ、映画鑑賞、マジック
- 特技 :サッカー、一発ギャグ
2010年から2年間、NHK教育『天才てれびくんシリーズ』でてれび戦士として活躍していました。

舞台「暁のヨナ~緋色の宿命編~」(2018年)ではW主演を務めたほか、映画『あの空の向こうに 夏雲』での洋斗役をはじめ、舞台『悪魔と天使』新山徹役(Wキャスト)、山田ジャパン10周年記念公演第2弾舞台『9でカタがつく』といった多彩な作品に出演。「DISH//」で見せるクール&コミカルなギャップと共に、役者としても注目を集めています。
一発ギャグやマジックが得意で、日ごろから率先して周りを笑顔にしている彼ですが、インタビューではこう答えています。
昔から楽しいことをやるのも、人の笑顔を見るのも好きなんです。でも、僕自身はすごくつまらないヤツだと思っているので、急なことに対応するのがすごく苦手。事前にしっかり準備することで安心感を得ているから、そのための努力は惜しみません。ギャグも日ごろから沢山ストックしてあります(笑)
https://www.stardust.co.jp/interview/article/yabemasaki/01.html
なんて謙虚で真面目なんでしょう…。どんなに忙しくても毎日欠かさずブログ(https://lineblog.me/dish2014/ )を更新してくれる点からも、彼の努力家の一面が伺えます。
最年少ですが1番しっかり者です!
また、メンバーで唯一大学に進学しています。
さらに、ファンの期待に応えてくれるサービス精神も持ち合わせており、他のメンバーが嫌がる様な、いわゆるアイドルっぽいリクエスト(胸キュン台詞など)にもノリノリで対応してくれます。

ここまででも十分魅力的ですが、実は一人が好きでメンバー1ミステリアスな一面もあるんです。
最近よく思うのが、僕はプライベートで人と行動するのが苦手なんだなって……(笑)。どんなに仲がいい相手でも、やっぱり気を遣うじゃないですか。ご飯何食べる?とか、それこそ遊園地みたいなところだったら次は何乗る?とか。1人ならそういうのを気にしなくていいし、ラクだなと思って。で、最近は久しぶりにアミューズメントパークで遊びたい気持ちがあって、それなら1人で行くのもいいかなと思ったんですよね。
例えば結婚とか、2人じゃなきゃできないこと以外は全部できるんじゃないかとも思って。なので、最近は「僕が1人でできないこと」を探してます(笑)。
https://thetv.jp/news/detail/195334/p3/
個人的には、この「陰」の部分が彼の醍醐味なんですよね。
先ほどサービス精神があると述べましたが、あまりにそれが過剰だと、ファンの期待に全力で応えようとするあまり、無理しているように見えて応援していて苦しくなってしまうことがあるのです…。
しかし彼は「推しを自分の思い通りにしたい依存体質なオタク」の要望は華麗にスルーする守備能力に長けているように思えます。
時折見せる冷たい視線、絶対的に入り込めない彼の心の闇を、想像したくなるのです。
ライブでは今までのキャラが一変、フェロモンだだ漏れのセクシーギタリストに豹変します。また、ボーカル北村匠海くんに寄り添うような高音のハモリは必聴です。

矢部昌暉と書いて、プロと読む。
以上、矢部昌暉くんの紹介でした。
橘 柊生(タチバナ トーイ) Fling Dish/RAP /DJ/Key

- 誕生日 :1995年10月15日(メンバー最年長)
- 出身 :北海道
- 血液型 :A
- 身長 :172cm
- 家族構成:父、母、妹、愛犬(ロニィ♀・アグ)
- 趣味 :料理、帽子集め
- 特技 :ゲーム
トーク力に定評があり、CBCラジオ「ナガオカ×スクランブル」(2017年~2018年)、NACK5「Nutty Radio Show THE魂(ザ・ソウル)」(2017年~)でレギュラーパーソナリティーを務めています。

「DJ To-i」として、メンバー内では初となる単独作品「TOY BOX -To-i's MIX TAPE-」をリリース。ソロでのイベント出演も積極的に行なっており、COUNTDOWN JAPANにも出演しました。

また、ゲーム好きが高じて自身のゲーム実況チャンネル「柊生ch」を開設しています。
仲間思いで情に厚く、しかも涙もろい感動屋さん
とにかく人間臭くて熱い漢です。
カスタマイZのファイナルライブの日、彼は名古屋でイベントがあったにも関わらず、イベントを終えてすぐ東京に駆けつけて彼らの最後を見届けました。
また、カスタマイZが解散して初めてのEBiDAN THE LIVE2016では、出演出来なかったカスタマイZのタオルを肩にかけて登場したことで、全オタクが胸打たれました。
EBiDAN最高だなぁ…
どのグループも素敵な個性を持ってるし、勉強になることが多かった。
年下年上、後輩先輩関係なくみんなが家族って感じが本当に好き。
やっぱりEBiDAN 最THE高 だなぁ
https://lineblog.me/dish2014/archives/63892342.html
さらに、彼を語る上で欠かせないのが
ライブ中の煽り
DJブースから彼が飛び出した瞬間、会場のテンションは爆上がり!!初参戦の人でも、彼が一緒に踊ってくれるので安心して大丈夫。誰でも受け入れてくれる懐の深さがDISH//のライブのいいところです。

彼の担当は、ピアノにDJ、ダンスに歌に大忙し!
やんちゃな笑顔を見せながら、DJブースとお立ち台、さらにはセンターステージへと行ったり来たりして会場を揺らしてくれます。会場の一体感は彼が生み出しているといっても過言ではありません。ライブ終了後は
「また遊ぼうな!」
とファンに大きく手を振ってくれるのがお約束。その言葉を胸にオタクたちはしぶしぶ帰路につくのです。
オタクゴコロを掴んで離さない「あざトーイ」には頭があがりません
以上、橘柊生くんの紹介でした。
余談ですが、柊生くんは同じ事務所のM!LKの佐野勇斗くんと似ていることでも有名です。
いろいろな方から、トーイくんに似てる!
と言っていただきまして、
念願叶って検証させてもらいました!!
にて、、、る? いや、似たい。 似てるって言われたい。
今後も、トーイくんに寄せて行きたいと思います。
(トーイくん推しのスラッシャーさん。すいません。)
https://lineblog.me/sd_milk/archives/8393057.html
まとめ
少しでも彼らの魅力は伝わったでしょうか…?
筆者の熱量だけでも伝わっていたら幸いです。
とにかく百聞は一見に如かず。ライブに行って体感して欲しいです!ペンライト振ったり、コールしたり、踊ったり、歌ったり、こぶし掲げたり・・・すばらしいの言葉では足りないくらいすばらしいライブです。
さあ、ここまで読んだ下さったあなた。
DISH//のこと、好きになるか、大好きになるか、の二択ですよね?