
突然ですがこちらをご覧ください!ドンッ!

右側に見えますのは、げんじぶの天才画伯こと長野凌大くんが生み出した「暴れん坊なとうもろこし星人」という迷キャラクターです。
キャラクター誕生のきっかけはこちら↓ ※10:50〜
この動画の中で、何気なく交わされていたこんな会話

このキャラいけると思うんだよね


この数秒のやり取りをわたしは聞き逃しませんでした。
りょーちんが「とうもろこし星人Tシャツ」を作りたいと言うなら選択肢はただ一つ。
🔥その夢わたしが叶えます🔥
…ということでジャジャン!!!!!


どうですか?意外とかわいいですよね…?
外に着て行けるかは別として、いつも胸に推しを感じられる素敵な仕上がりになりました。
とっても簡単に作れたので、是非この後紹介する手順を参考に作って頂けるとうれしいです!
推しが描いたイラストTシャツの作り方
準備するもの
- 好きなTシャツ
- アイロンプリント用紙
- アイロン
- コピー機
- ハサミ
わたしはTシャツはGUで、アイロンプリント用紙はヨドバシで400円弱で購入しました。
アイロンプリント用紙参考URL(https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4113176/)
データを作成する
YouTubeの動画をスクリーンショットし、必要な部分だけをアプリで切り取ります。
わたしは普段「合成スタジオ」というアプリを使っています。
用紙に印刷する
切り出したデータをパソコンに送り、ワードを作って好きなサイズに縮尺します。
その後、アイロンプリント用紙に印刷します
印刷したら少しフチを残してハサミで切り取ります。
アイロンで貼り付ける
Tシャツのホコリを取ります。この時汚れが残っていると、シートが剥がれやすくなってしまうので注意して下さい。
切り抜いたシートをTシャツにのせ、アイロンで圧着させます。
アイロンプリント用紙が冷めてから、ゆっくりとシートを剥がして完成です。
ちなみに三回ほど洗濯しましたが、まだ剥がれてくるよう様子はありません!
【おまけ】
調子にのって↑こちらのイラストを使ってパーカーも作ってみましたが…
あまり上手く行きませんでした…💦
詰め込み過ぎはよくないですね…
みなさんもぜひ世界でひとつのオリジナルTシャツを作ってみてください!
おわり🌽